ホームページは制作しただけでは働きません完成後の運用次第で活発に働いてくれるものです
SEOでお悩みの方々からお問合せをいただきますが、その殆どがホームページ完成後何もしてこなかった方々です。
- ホームページが完成した後に、問合せや注文をじっと待つ方々がとても沢山いらっしゃいます。
- それでは、ホームページを制作した意味がないです。
ホームページ制作は制作完了した時から、活用がスタートするものです。 - 内部ブログに投稿するにも、SEO的な工夫が要ります。
キーワードを意識した投稿も必要です。
また、ミラーページならないような投稿タイトルや文章も必ず考えることが大事です。 - 「Googleマイビジネス」へのコメントや評価(☆評価)を得るような工夫が要ります。
さらに、写真を追加掲載したり、文章をアップして活き活きとしておれば、「Googleマイビジネス」での表示順位が上がります。
「Googleマイビジネス」は、とてもとても重要になってきています。
「Googleマイビジネス」にホームページの内容が自動表示されることもあります。 - 検索エンジンの仕様変更に伴う改修が必要です。
普通のホームページ制作会社では、本来のホームページ活用の仕方は教えてくれません。
言われないと分からないのが当たり前です。
株式会社ハブネットでは、「Googleマイビジネス」や「Google Search Console」の代行もしております。
また、 コンテンツの再調整、検索エンジンのアルゴリズムに対応した再調整、SEO準拠した投稿ページの作成方法、優良な外部リンク増設もしております。
年間管理費50,000円(税別)でホームページ完成後の活用をお手伝いします。
年間で50,000円(税別)を節約するようでは、SEOは諦めた方が良いです。
年間管理費に含まれる上記以外の物:レンタルサーバー代・ドメイン代・アクセス解析プラグイン導入・検索順位の記録etc.

ホームページは完成後の運用次第